3アウトを取ったのに得点が入る!?

野球規則5.08に記載の「得点が記録される条件」について簡単に説明してみます。

まず、この規則は以下の二つの部分から成り立っています。

<5.08(a) – ランナーが得点を記録する条件>
5.08(a)の記載を簡単に言うと、ランナーが得点を得るには、全てのアウトが成立する前にホームベースを踏む必要があるということ。

<5.08(b) – 得点が無効となる場合>
5.08(b)の記載を簡単に言うと、打者が第三アウトになるか、フォースアウトで第三アウトが記録された場合、そのプレイで進塁したランナーは得点としてカウントされないということ。

上記規則を大前提としたうえで、

第3アウトのタイミングがランナーのホームインのタイミングより早いか遅いかで得点が認められる、認められないが分かれるパターンがありますのでいくつか例を挙げてみます。

例①:2死1塁2塁でバッターがセンター前ヒットを打ったが、2塁ランナーがホームインする前に、1塁から3塁を狙った1塁ランナーが返球によりタッチアウトとなる。
例②:1死2塁3塁でバッターがセンターフライを打ち2塁ランナー、3塁ランナーがそれぞれタッチアップ。センターはフライを補給後、2塁ランナーを刺殺するため3塁に送球。3塁ランナーがホームインする前に2塁ランナーが3塁手前でタッチアウト。
例③:2死2塁3塁でバッターがサードゴロを打つ。サードは捕球後、1塁へ送球するのではなく、向かってくる2塁ランナーにタッチしてアウトにした(ただし、タッチアウトにする前に3塁ランナーはホームインした)

上記の例はいづれも得点が認められるパターンとなります。

野球は考えるスポーツであると言われる理由のひとつがこのあたりにも表れていると思います。